【コラム公開】【業務委託のリスク管理】契約書レビューで押さえる報酬・納品・責任条項の要点とは

コラム公開のお知らせ

長瀬総合の法務コラムサイト「企業法務リーガルメディア」にて、使用者側の人事労務に関するコラムを公開いたしました。

 

■ 【業務委託のリスク管理】契約書レビューで押さえる報酬・納品・責任条項の要点とは

企業が外注アウトソーシングの形で仕事を依頼する際に締結する業務委託契約は、実質的には売買契約などに比べると柔軟性が高い一方で、曖昧な条項責任分担が不十分だと紛争リスクが高まる契約形態です。具体的には、受託者の成果物やサービスに対する責任の範囲や、報酬納品の定義があやふやなままだと、納期遅延や品質不良の際にどちらが負担するか争いになりやすいのです。

また、業務委託契約には、請負委任(準委任)という2つの基本類型があり、作業内容や成果物の有無、報酬の計算方法などで法的扱いが異なります。本記事では、業務委託契約書をレビュー・チェックするうえで押さえるべきポイントを解説します。適切に契約書を設計することで、外注先とのトラブルを未然に防ぎ、成果物やサービスを円滑に納品・受領できる体制を整備しましょう。

【コラムの続きはこちら】

お問い合わせフォーム

メルマガ登録

問い合わせフォーム

トップへ戻る

牛久本部電話番号リンク 日立支所電話番号リンク 水戸支所電話番号リンク 守谷支所電話番号リンク